London Bridle St.Blaise ロンドンブライドル・セントブレーズ
ロイヤル・アルバート・ホール
色鮮やかな名刺入れ
英国のロイヤル・アルバート・ホールをイメージして作られて色鮮やかな、ロンドンブライドルコレクションです。英国馬具革であるブライドルレザーと、イタリアンレザーであるマットーネを組み合わせて、色鮮やかな天然素材を味わえるコレクション。オール上質レザーで仕立てた上品な名刺入れです。経年変化も楽しめる、味のあるスタイルが魅力です。
英国馬具革ブライドルの味
硬派な風合いと温かみ
英国で馬具の革として有名なブライドルレザーという革(製法)を外装に採用しました。革らしい温かみと、上品な硬派感が魅力の革で、大人の男には人気が高い皮革です。植物タンニン100%で鞣す製法でつくられており、ヌメ革と呼ばれる分類に入ります、そこに蜜蝋をワックスのように塗り込み、風雨に強くしたのがブライドルレザーです。
革を感じる、そして柔らか
マットーネという存在
革をダイレクトに感じさせるシンプルなデザイン。そして、上質な革は肌触りが良く、毎日持ちたくなる様に、吸い寄せられていく。それがこの革の魅力だ。マットーネという革の魅力が、持ち主を引き寄せる。いつ持っても柔らかく、自分に馴染んでいくのが良くわかる。イタリアならではの陽気さを感じさせる、特別な存在感。
コレクション Collection
英国の演劇場をイメージした
“ロンドンブライドルコレクション”
ロンドン中部に位置する演劇場、ロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall of Arts and Sciences)をイメージしたロンドンブライドルコレクションです。最高峰のコンサートホールで数々のミュージシャンがここで最高のパフォーマンスを発揮した場所です。伝統の中にも、歓喜や感動などが溢れており、とても煌びやかな空間のホールです。それをイメージしてデザインされたコレクションがロンドンブライドルです。
極上の採用素材 Material
英国馬具革ブライドルレザー
フィニッシャーの“職人技”
英国産の馬具革ブライドルレザーは、英国で馬具用として開発されました、ヌメ革をベースとして革作りを行います。馬具として高い耐久性と強度を求められた歴史の中で、風雨に晒されても強度が落ちない様に、繊維にロウを練り込む製法が開発されました。表面に浮き出ている蜜蝋(ロウ)はワックスとなり、使い込むと革の艶を上げる効果があります。
新品時にロウが気なる様であれば、最初からポリッシングクロスなどでロウを軽く拭き取っても問題ありません。繊維の中にまでロウが浸透していますので、革が乾燥することなく、使用していくと艶を増す経年変化を楽しめます。トラディショナルな製法により作られたブライドルレザーを、ブライドル専用の英国フィニッシャー(仕上げ専門のタンナー)により、艶を上げて美しい色味を味わえる上質な風合いに仕上げられています。
- メンテナンス
- 馬具革仕上げの為、革内部にロウが浸透しています。それにより表面にロウが浮き出いている間は、メンテナンスは必要ありません。ロウが取れた後は、植物タンニン100%で鞣していますので、栄養クリームや防水スプレーによるメンテナンスは可能で、経年変化を楽しめます。
こだわりの内装素材 Material
イタリア1000年伝統皮革
バケッタ製法の雄にガゼインを
イタリア千年の歴史を持つ伝統製法により作られたバケッタ革に、卵白を原料としたガゼインと呼ばれるものにより加工し、艶出しを施します。それにより、艶のある風合いを楽しむことが出来ます。シボ感は控えめで、スムースレザーに近い、ツルツルとした質感が心地よく感じます。
全体に柔らかな濃淡があり、その自然の風合いがこの革の魅力でもあります。天然皮革でありながら、ガゼイン加工と呼ばれる古典的な方式により艶を出していますので、自然な質感と表情をお楽しみ頂けます。
これだけ自然の風合いを残しながら、革自体の繊細さを感じられるのは、原皮の状態も良く、上質さのバランスが取れた素材だと言うことが分かります。経年変化も美しく、洗練されていますので、使い込むことで、より一層この革の魅力を引き出せます。
- メンテナンス
- マットーネは植物タンニン100%の染料仕上げ、バケッタ製法+ガゼイン加工で鞣されていますので、オイルを多分に含んでおり経年変化します、メンテナンスは可能です。ウォーターストップスプレーをかけてから、シュプリームクリームを塗布し、最後にポリッシングクロスで乾拭きを推奨しています。メンテナンスをすることで経年変化が早まります。
カラーバリエーション Color Variation
-
ロイヤルチョコ
黒に近いダークブラウンのブライドルレザーです。スタイリッシュな洒落感が魅力のダークブラウン、ほとんど黒に近く、どんな服とも合わせやすい。
-
アルバートレッド
深みのあるボルドーレッドと、内装にはブラックを使用したコントラストを楽しむいカラーです。馬具革のレッドカラーは発色も良くとても綺麗です。
-
ハイドパーク
ロイヤルアルバートホールの近くにある公園、ハイドパークが由来のカラー。大人のモスグリーンと内装のイタリアンブラックがお洒落。
-
ブルースネイビー
黒に近い色味のダークネイビーカラーです、内装にはブランデー色を採用し、お洒落で品のあるコントラストが魅力です。経年変化も楽しめます。
-
ステージブラック
ステージの暗転をイメージしたブラックカラーです。内装にもイタリアンブラックを採用し、暗闇の中で期待する瞬間をイメージしました。
-
パイプオルガン
天然木のような温かみのある風合いをイメージしたパイプオルガン。内装にはブラウンカラーを採用し、温かみのあるコントラストが魅力です。


Ⅰ スタイルイメージ Style Image
天然皮革のコントラストは切れ味もありながら上品な印象に見せてくれます。内装に使用しているイタリアンレザーのマットーネは経年変化を楽しむことができる素材です。


Ⅱ スタイルイメージ Style Image
オール上質レザーで仕立てた上品な名刺入れです。フォーマルスタイルはもちろん格上げします。カジュアルなスタイルでも天然皮革の温かみにより、馴染むのも特徴です。温かみと品格を持ち合わせた、上質なレザーを堪能しながら、ビジネスを成功に導きます。
外装のこだわり Exterior


シンプルな名刺入れで、どんなシーンでも馴染むのが特徴です。マチはササマチと呼ばれるデザインを採用しており、V字型になるのが特徴です。この部分の作りは、日本では流派の違いにより、V字型のササマチとボックス型の通しマチと呼ばれる作り方に分かれた歴史があります。V字型のササマチはスタイリッシュなデザインが魅力です。
内装のこだわり Interior


イタリアンレザーであるマットーネを内装に贅沢に使用しています。内装にイタリアンレザーを使用することで明るく陽気な雰囲気にデザインしました。硬派な外装とはまた違う魅力を醸し出す、使うことで経年変化をし、色味が濃くなり、革自体がくったりとするのが特徴です。とても手に馴染みのいい素材ですので、毎日触れても心地よいのが特徴です。


ギフトをお考えの方へ Send a Gift
ロンドンブライドルコレクションは、外装にイギリスのブライドルレザーと呼ばれている馬具として使用されていた革を使用した硬派なイメージが特徴です。内装にはイタリアンレザーを使用しており、天然皮革ですがお洒落な雰囲気を醸し出してくれます。名刺入れはビジネスでは必需品です。相手に見られる革製品として、上品さと上質さが求められます。経年変化と呼ばれる変化も渋みが増し、大人の男の信頼感を醸し出してくれます。
製品説明 Detail
-
Detail 01
手のひらに収まるサイズで、手に良く馴染みます。名刺入れとしてはスダンダードなサイズ感で使い勝手はもちろん良いです。
-
Detail 02
中にはマチ付きの名刺を入れる部分があり大きなスペースに名刺を収納します。それ以外にもフリーポケットが沢山あり、相手から受け取った名刺を格納するのに便利です。
-
Detail 03
名刺の他にも電子マネーを入れたりすることもできます。大切なカードを一時的に保管するのにも良いスペースです。
-
Detail 04
V字型のマチ部分がスタイリッシュな印象を与えてくれます。名刺入れは出し入れをすことが多いですので、スタイリッシュに見せるのもお洒落ポイントです。
スペック
- 外寸
- 縦7.7cm×横10.5cm×厚さ1.8cm
- 内寸
- 開いた時の縦幅16cm
- 機能
-
名刺入れ×1
フリーポケット×2
- 外装素材
-
英国産ブライドルレザー
(植物タンニン100%、染料・ブライドル専用フィニッシャー仕上げ)
- 内装素材
-
イタリア産マットーネレザー
(植物タンニン100%、バケッタ製法、染料仕上げ、ガゼイン加工)
、ヌメ革
- 重量
- 55g
日本製
ギフトへのこだわり Gift
只今、お買い上げ頂いた全ての革製品に、無料でオリジナルのリボンラッピングをしております。ココマイスターの由緒ある革製品は、大切な人の誕生日や記念日などの贈り物として、数多くのギフトシーンを優雅に演出してきました。 お客様からのご注文の約半数はギフトとして当店をご利用いただいております。